2月23日 中小企業・個人事業主のためのDX入門② ~リモートワークのためのNAS導入~
中小企業・個人事業主のためのDX入門の2回目は、具体的なNAS(Network Attached Starge)の使い方です。
参加されたみなさんも、企業内での情報共有やリモートワークでお悩みのある方ばかり。今回紹介した、SynologyのDS720+でできることにかなり驚かれていました。なんといっても数万円(十万円以下)で、外部からのファイル共有、VPNが簡単に実現できることが大きかったようです。
しかしやはりセキュリティを気にされている方が多く、ある程度のIT知識がないと自社内にNASを導入してリモートワークで利用するには怖いです。外部のサービスを利用しているという方もおられましたが、「自分でそこまでITに詳しくない」「責任を外だしできる」といったことが理由でしょう。SynologyNASのセキュリティの問題よりも、社員の情報リテラシーの方が危ういものです。
また、自社に導入する場合の情報源についても心配されていました。解ればNASの導入もそこまで難しくはないですが、やはり初心者には難しいで、インターネットで調べて設定するのもいいですが、最初はわかった人から教わるのが一番です。
なんにせよ、大企業でなければ十万円以下のNASを導入することで、リモートワーク環境がぐんとよくなるので、まず第1の候補として検討する価値は大いにあります。
全文検索サーバーFess
https://fess.codelibs.org/ja/
【リモートワーク・SOHO】
https://youtu.be/pj9egB_PiDw
【リモートワーク・SOHO】
【リモートワーク・SOHO】実験! ファイルを削除して復元してみた NAS Synology DS720+
https://youtu.be/FFWqe1dKVjU
【リモートワーク・SOHO】実験! レアメタル・レストアに挑戦 NAS Synology DS720+
https://youtu.be/vwI2-ESNFKA
レポート提出日:2023年02月28日(Tue)
レポーター:中村剣