☆申込締切!
C.P.A.チーズ検定取得講座(全2回)
このたびプス大では特別授業としてチーズ検定取得講座を開催します。
ワインのお伴としてもウィスキーなどにもぴったりのチーズ、でもいろんな
種類があってわかりにくいですよね。
そこでチーズの入門としてチーズプロフェッショナル協会が主催する入門者
向けの検定であるチーズ検定にチャレンジする講座を開催します。
C.P.A.チーズ検定取得講座(全2回)
8月25日(日)午後 事前講習
9月 8日(日)午後 講習・検定試験
会場 塩尻市北部交流センター(えんてらす)203会議室
https://www.city.shiojiri.lg.jp/tanoshimu/enterasu.html
費用 18,000円(事前講習、検定費用10,000円込み)
講師は中村の知り合いで、シニアソムリエ、SAKE DIPLOMA、
チーズプロフェッショナルでもある山田さん。
山田さんは長年ミツカンで飲食に携わってこられて、ワインに対する造詣も
深い方です。
名古屋から信州にきていただき検定を開催しようと思います。
事前講習会ではチーズのテイスティングも行います。チーズ検定は他でも開催
されていますが、事前講習も含めて知識だけでなく実際にテイスティングまで
行うものは多くはありません。
カマンベールチーズやプロセスチーズだけから、一歩踏み出しませんか?
限定10名の募集になります。
今回は受講希望者を募るものですので、チーズ検定に興味があるってかたはご
連絡ください。
費用等、正式なお申し込みは7月過ぎに追ってお知らせいたします。
チーズ検定ホームページ
https://cheesekentei.com/
開催日 | 2019年08月25日(Sun) |
---|---|
開催時間 | 13:30~16:30 |
教室 | 塩尻市北部交流センター(えんてらす) |
申込締切 | 2019年07月12日(Fri) |
参加費 | 18,000円(対策講座・検定料含む) |
先生 | 山田浩司(チーズプロフェッショナル) NPO法人チーズプロフェッショナル協会認定 チーズプロフェッショナル、チーズ検定講師 チーズには、いろいろなタイプの製品がありますが、最近の売場は海外からの輸入品や、クリーミーなタイプ等、バラエティに富んだ品ぞろえになっていることで、どれを選べばよいのかわからないくらいです。チーズの特徴や、製法などを知っておくと、料理に使う場合の使い分けや、お酒が好きな方であれば、ワインや日本酒に合わせる楽しみも増え、一層おいしく頂けると思います。 チーズは、誰でも食べることのできるもので、それだけで食べても良いですが、料理にもデザートにも使えますので、より豊かな食卓になると思いますし、食事中の話題にもなりますので、ご家族で検定にチャレンジされる方もお見えになります。 検定に合格すると、自称チーズ通ではなく『コムラード・オブ・チーズ』を名乗ることができ、さらには、ワイン同様に歴史や文化の違いなどがあり、とても奥深い世界ですので検定で終わりでなく、ずっと楽しむことができます。 さあ、ご一緒にチーズの世界の扉を開いてみましょう。
|
定員 | 20名 |
持ち物 | |
備考 | 8月25日(日) 対策講座(チーズのテイスティングも行います) 9月8日(日)対策講座、検定
|