9月24日 塩尻観光ワインガイドによる
はじめての塩尻ワインの会 Blanc(白)
塩尻観光ワインガイドによる初めての自主企画「はじめての塩尻ワインの会 Blanc(白)」(主催 塩尻市観光協会)を開催しました。
老若男女の参加者30名、幅広い層に塩尻ワインを体験していただける会となりました。
観光協会からは塩原悟文副会長(信濃ワイン社長)に来席いただきご挨拶を頂くと共に最後までみなさんとワインをかたむけていただけました。
挨拶の後はちょっと勉強。塩尻ワインについて歴史や品種などのお話しをさせていただき、みなさん熱心に聞いていただきました。
そしていよいよワイン会の始まりです。今回は白をテーマにしましたので、塩尻産ぶどうを使った白ワインを7種類と赤とロゼの合計9種類を用意。白ワインに合うお料理をビュッフェ形式でいただきます。
はじめてのワイン会という気取らないカジュアルな会です。最初はみなさん初顔合わせですし少し緊張気味でしたがワインが入ってお料理を食べ始めるとどのテーブルからも会話が始まり、「何飲まれてます?」「料理おいしいねぇ」と賑わいました。
またワイン用ぶどうを持ってきていただいたので、普段は食べることの少ないワインになる前の原材料も食すことができ貴重な体験です。
ワインも9種類もあるので1周するのも大変です。少しづつ飲み比べて自分の好みのワインを見つけていただきました。
今回、観光ワインガイド初企画として7月から準備をしてきました。新聞、ラジオなどいろんなメディアにも出させていただき、同じ観光ワインガイドの仲間の協力もあってのワイン会でした。
30名のみなさんが笑顔で談笑され、新しい友達ができたりすることがとてもうれしく思います。
ワインは気むずかしく飲むのではなく、みんなで輪になって飲む「輪飲」だと思っています。ワインをサーブしていてたくさんのみなさんとお話しもでき、とても楽しい輪飲会でした。
笑顔でいっぱいの各テーブル。
[ワインとお料理]
[本日のワインLIST]
アルプスワイン
ミュゼドゥヴァン エトワール桔梗ヶ原ソービニヨンブラン(やや辛口)
ミュゼドゥヴァン エトワール桔梗ヶ原シャルドネ(やや辛口)
井筒ワイン
NACピノ・ブラン(辛口)
バンクエット(ロゼ 中口)
五一わいん
エステート龍眼(やや辛口)
塩尻セイベル(中口)
ナイヤガラスパークリング(やや甘口)
信濃ワイン
シュール・リー ナイヤガラ(辛口)
葡萄の調べ(赤 辛口)
レポート提出日:2016年09月25日(Sun)
レポーター:中村剣